メルタサリでは、
1、トリートメントで体や心を休め、ときほぐす「ボディセラピー」。
2、心を人により伝わりやすくする、はつらつとしたはりつや小顔で毎日の印象を変える「フェイシャル」。
3、根本的に痛みにくく、必要な筋肉をつけつきすぎた脂肪を燃やし、バランスよく体を使うことを学ぶ「ヨガ」。
この3つの柱で、女性の体と心を支えています。
東洋医学では、人のからだとは、肉体だけでなく、心や精神も含まれますね。
私たち日本人にとっては当たり前のことではあるのですが、現代社会において、忙しくなり、ましてやなかなか見えづらい自分のこととなると意外とわからなくなってしまうものかもしれません。
体に目を向け始めることで、悩んでいたことは実は表面的ではなく、もっと奥深い恐れや不安からきていることに気がつくことも、
好きだと思っていた、心喜ぶことが、深い自分の欲求や、求めるものだと、ふと深く気がつくこともあります。
受け入れ、手放し、新たな視点で今を生きる。
いくつになってもおもしろいものです。