about

Mertasari のボディセラピーとは

このサロンをオープンした理由

学生、社会人になりたての頃から、心身の健康や、仕事のパフォーマンス力アップなど、機嫌の良い体に整えるスキル『ヨガ』によって、毎日を支え続けられてきました。東京はオフィスワークにも様々な業種、職種や役割がありますが、一緒に働いていた多くの女性が『女性ホルモンの変化』、自律神経や体調が変化する中、日々奮闘するのを目にする機会が多く、またヨガに入ってくる30〜40代女性が実に多くの病気を抱えていることも事実でした。

深く呼吸をして、体を集中して動かしながら、内省する時間を持つヨガは、脳をリフレッシュさせストレスケアにもなりますし、忙しい毎日の中で、自分がじぶんであり続ける、自然体で健やかな調子をつくるという側面もあります。

ヨガを取り入れながら社会人として働いて10年程過ぎた頃、「ヨガは単に体を鍛えたり、リフレッシュだけにとどまらず、脳の働きを向上させることで、自己を客観的に認識でき、自分の魅力や価値を再発見する、自己認識力を上げるスキルにもなる」ことを実感します。

働き世代が公私ともに最も忙しい時期は30〜50代が多く、この時期はちょうど女性ホルモンバランスの大きな転換期です。大きく変化するときでもあります。また、その変化をゆるやかにすることもケア次第です。

働く世代の方々が、自分の体調の変化や、自分自身の個性を認識しながら、才能や重要視されていることを表現し、家族や仕事などの周りの人々に喜ばれながら、柔らかく落ち着いた心身で自信を持って活躍される。そんな内面からのその人の唯一無二の美しさを輝かせるための、【体を整える・心を整える】お役に立ちたい。それが当サロンをオープンした理由です。

 

メルタサリの目指すもの

人は、柔らかく落ち着いた状態でいるとき、深い呼吸で視野が広くなる神経状態にあると言われます。このとき、その人も、周りの人も笑顔で、あたたかな空気の中で、社会的なつながりがあり、周りの誰かを元気に、幸せにしている豊かな関係が築けます。(*ポリヴェーガル理論参照 スティーブン・ポージェス博士)

当サロンが目指しているのは、あなたが心地よい体をもって、自分らしく価値を発信し、活躍し、周囲からの喜びを受け取りながら、周囲の人と信頼関係を気づきながら、日々を豊かに重ねていくこと。それは自信を持って成長、歳を重ねていける日々です。

自分の体の個性を知りながら、自分とうまくつきあうことは自分の価値を認め、人の価値も認めながら、楽しく付き合える、自分にも人にもフィットした安心を感じられる世界です。体を整えることからはじまって、自分の魅力に気づき、日々新しく更新しながら自分の価値を表現する。それがあなたの毎日の可能性を広げていくことに繋がっていく。そこにたくさんの笑顔があったら、こんなに幸せなことはありません。

 

代表 小原恵美 Emi Kohara プロフィール

CIBTAC国際スパライセンスセラピスト|ヨガ講師

東京都出身。ヨガ歴23年。
都内ヨガ教室にて、クラスを担当しながら、旅行業、特許事務所、化粧品、臨床会社など、でアシスタント業を数多く経験しながら、初心者ヨガクラスを担当する。(8年間約1000時間)。家族の不調をきっかけに、2014年当サロンをオープン。バリ島スパにて、様々な国のクライアントを施術。麻布十番スパ、ヤマダレディースクリニックサロンにて様々なクライアントを担当する。現在、ヨガを組み合わせたパーソナルトレーニング、食事アドバイスの、トータルサポートも行っている。

美術館とボサノバとロック。旅と食べることが好きな射手座B型。

 



運動やダイエット、食事制限・・・なにをやっても成果につながらないと感じるオトナ女性へ。女性ホルモン周期や体質に沿って『年を重ねるほど健康的に美しくなる』ケアやヨガの無料レッスン動画を公開します。