そんな働くオトナ女性のための小さなサロンです。
はじめまして。
マッサージ・ヨガセラピストの小原エミと申します。
大学生の頃から長年、ヨガを学び教えていたところ、
それがライフワークとなり、
2014年に家族の不調をきっかけに
健康と美容のための小さなアーユルヴェーダサロンを開きました。
はじまりは、19歳でヨガを始め先生に、
「人には長所を生かして、人の役に立つ天職がある」と言われ、
それから私の天職ってなんだろう...と
探し続けていました。
夢だった日本語教師の職も得られず、
就職氷河期でなんとか旅行会社に就職するも、
思っていたのと少し違う。
スキルを活かし様々な仕事をするも、
心の充実感は得られない。
ヨガレッスンを担当しながら、
会社勤めをする20代を過ごす中、
周りの女性が続々と不調を訴えるのを見るたびに、
「早くケアしていれば、体を壊さなくて済むのに」
と歯痒い思いをしていました。
そして30歳を迎えた頃、私の母も健康を害しました。
なんとか母を笑顔にしたくて、
アーユルヴェーダーの先生の元で学び始めました。
初めてオイルトリートメントをしたときに
突き上げるような幸せな気持ちを感じて
「天職だ」と道がひらけたような気がしました。
母を含めて体力も気力も出ないほど
疲れてしまった人たちのために、
リラックスする時間を提供することが
この隠れ家サロンのスタート時の目的でした。
そのうちにお客様から
「体質や痛みを根本的に改善したい」
「痛みにくいタフな体を育てて、
もっと活躍できる自分になりたい」
「忙しくても、歳を重ねても、
美しく輝いていたい」
というお声をいただき、
リラックスの一歩先の
目標の実現まで支えてみたいと思いました。
今では、深い休息の場所の提供とともに、
一人一人に合わせたコンディションづくりを
じっくりサポートすることが、私の仕事です。
人と深く関わったり、
語らったりすることが好きな私にとって、
それは大きな喜びです。
どうか、
ひとつしかない自分の体を大事にしてください。
それはあなたを他の何よりも美しくします。
私たちの体は、
科学で解明できない可能性を秘めています。
体をケアすることは
脳から心を整えることでもあります。
余裕を持って楽しくやりたいことをして、
あなたの笑顔で周りの人を幸せにしてください。
そのお手伝いができたら
こんなに幸せなことはありません。
小原恵美 Emi Kohara
CIBTAC国際スパライセンスマッサージセラピスト
一般社団法人スウェディッシュディープティシューセラピー協会社員
ヨガ・ボディワーク講師
東京都出身、在住。19歳よりヨガを始め、大学時代から約10年にわたり都内ヨガ教室でレッスンを担当する。
母親や周囲の女性の多くが不調に悩むのを見て、家族の健康のために、アーユルヴェーダセラピストとなる。バリ島への留学で「体・心・魂を含む」スパセラピーを学び、西洋と東洋を融合したボディセラピーを生み出す。ヨガとマッサージの経験から「動く体×委ねる体」の探求を続け、 体と心は繋がっているという観点で、「赤ちゃんもできる身体的アプローチ」、「脳から情動にアプローチ」を包括するボディセラピーを得意とする。
自分の時間がなかなか取れないがんばる女性へ向け「心地よく、ほぐれる。無理なく鍛える。誰でも簡単にできるケア」を提供。日常生活で体の緊張を手放し、心のストレスなどから解放するために、一人一人に合わせたオーダーメイドの施術やレッスンを行う。 多くのクライアントに伴走する中で生まれた、暮らしに伴走するトータルケアもスタート。
旅とお酒、R&Bとバリ島が好き。愛猫家。いて座のB型。目指したいのは、『かもめ食堂』 のような店。
「体に関心をもつことで、自分とは、脳で思っていたものと、いい意味で違うことに気づくことがほとんどです。自分という輪郭を再発見しながら、自分を理解、信頼するきっかけを持ってもらえるのが、メルタサリのボディセラピーです 。」
▷学位、資格、受賞歴
・スウェディッシュ・ディープティッシューセラピー協会
ディープティッシューセラピーマッサージセラピーコース修了(2021)
・スウェディッシュ・ディープティッシューセラピー協会
スウェディッシュマッサージセラピーコース修了(2020)
・スウェディッシュ・ディープティッシューセラピー協会
ディープティッシュセラピーコース修了(2020)
・スウェディッシュ・ディープティッシューセラピー協会
ノンオイルセラピーコース修了(2020)
・ヨガ セラピューティックトレーニング/シニアヨガトレーニング修了(2020、2021)
・CIBTAC国際スパライセンス(ボディ・解剖学)取得 (2019)
・Yoga with Daphne. Enbodiment anatomy and foundation of Bodywork 修了 (RYT) (タイチェンマイ)(2019)
・Dhanwantari Ayurveda School アヌパマ医師よりアーユルヴェーダを学ぶ(2018~2020)
・バリニーズマッサージ、スパセラピー修了 (バリ島ナマステスパ(ギャンニャール州)認定)(2015~2018)
・アーユルヴェーダサロンMAYAアーユルヴェーダセラピストコース他多数修了(2013)
・都内ヨガ教室にて2000年よりサッチヤナンダヨガを学ぶ。2001年からクラスを1000時間以上担当。
・ヨガ指導者養成法修了(2006)。
・日本語教員養成講座修了
▷その他
・Anatomy trains解剖講座 (2021~2023)
・Breath in the body
・Deep dive into the joint
・Spinal Dynamics
・Deep dive into the pelvis
・Dynamics of Gait
・Every breath of you take
▷趣味
海、山。旅に出る。音楽、歴史と建造物が好き。
スノーボードによる腰痛がきっかけではじめたヨガ、自由に体を動かすボディワークを生涯のライフワークとする。
運動は苦手だが、水泳とスノーボードは少々。
タイではじめてロッククライミングをしたときに、奇跡的に登頂できた経験が大事な宝物。
キャンピングカーで日本を旅する、世界一周の旅に出るのが夢。
おばあちゃんになったら、ヨガや日本語教師をしながら世界、日本各地の歴史巡りをすることが夢。
▷好きなもの、大事なもの
家族。あたたかで前向きなご縁。
猫、美術館。バリ島、ハワイ。今行ってみたいのは、デンマーク、スウェーデン、フィンランド。
温泉、旅、海、山、キャンピングカーの旅、登山より高原。ハイキングより、温泉。
茶碗蒸し、マンゴー、苺、タイ料理、ナポリタン、カニクリームコロッケ、野菜。肉より魚。カクテルより、日本酒とワイン。
Bach(バッハ)、Rachmaninov(ラフマニノフ)、Beethoven(ベートベン)、Chick Corea(チック・コリア)、Norah Jones(ノラ・ジョーンズ)、Bebel Jilberto(ベベウ・ジルベルト)、Alicia Keys(アリーシャ キーズ)、Shakira(シャキーラ)、KING NU、MISIA
よく食べ、お酒を飲み、よく笑うこと。
バリ島でマッサージの学校行っていたとき、
そう心に誓いながら、陽が昇るのを見てから登校していました。