NEW! wellness 自分のためは甘やかし?それとも労り? 先日、お客様が 「自分のマッサージや、ケアって、自分を甘やかしているような、悪いことのような気がする。」とおっしゃっていました。 人のために、と自分の労力や時間を、世の中に役立てることを惜しまない方の中で、限られた時間やお金を自分に使うことを躊躇する、罪悪感を感じる方は、実は多いです。 ですが、笑顔で元気な人のそばにい... 2025-01-24 Emi Kohara
Emi's note 駆け抜ける強さを生む5つの秘密 明けましておめでとうございます。Emiです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今朝は大学駅伝を見て感動しておりました。全力でやりぬく姿と、そこに至るまでの努力の積み重ね。走っているとき、ゴールの瞬間など、体の強さや肺の強さに加えて、精神的な強さ。体と心の繋がりを走りの中で拝見しながら、筋肉美にも釘付け!優勝校... 2025-01-03 Emi Kohara
自律神経のバランス オトナのケアはノンストレスで気持ちよくでいい! こんばんは!エミです。 今日は、母と一緒に、自宅サロンの庭をキレイにしました。夏の間あまりに暑くって放っておいたことで、庭が荒れ放題で、母にSOSを頼んだのです。 私は実は、植物は好きだけれど、いつも枯らしてしまうくらい、あまりガーデンニングには詳しくありません。 一方、母は植物を育てるのが上手です。母と、「これも... 2024-10-05 Emi Kohara
季節のケア 10周年記念企画 【スペシャルボタニカルスパ】 10周年記念企画 【スペシャルボタニカルスパ】 日頃のご愛顧、応援に感謝を込めて。 9月23日(月)〜10月31日(木)まで。 期間中一之江、瑞江店の2店舗のお部屋がボタニカル空間に。 期間中は、感謝を込めてThanks giftをお渡しいたします。 また、夏の疲れをとり、内からの美しさを引き出す ボタニカルトリートメ... 2024-09-16 Emi Kohara
アーユルヴェーダの知恵 夏の体は1年で最も老化する。夏の健康美のためのケア。 東京は、30度に達する日が訪れて、2週間。暑さに少しずつ慣れて、汗がかけるようになり始めました。気圧や、気候変動が激しく、体の恒常性を保つ、自律神経はすでにフル稼働。 太陽の動の力が強く、1年で最も体力を消耗し、老化すると言われる夏。まだ夏バテをしていないこの時期は、疲れを感じつつも、無理に動いてしまいやすいです。 ... 2024-07-02 Emi Kohara
ストレスケア マッサージ、リンパケアリラクゼーション、美肌、ヒップアップ姿勢、デスクワーク、コリ、肩こり、腰痛、足のむくみ、ドロドロ血、エイジング、立ちっぱなし、座りっぱなし、定期的、エクササイズ、トレーニング、ヨガ 座りっぱなし、立ちっぱなし、どっちが健康に悪い? Sitting is the new smoking.(座りっぱなしは新しいスモーキング) Sitting is a silent killer.(座りっぱなしは、無言の殺人鬼) Are you sitting your way straight to the grave?(座りっぱなしはお墓までまっしぐら) (You... 2024-05-11 Emi Kohara
女性ホルモン 5月病の時期。体を整えるリカバリー方法 5つ 新年度に入って、およそ1ヶ月。みなさま、お疲れは出ていませんか。 東京は、つい3週間前に暖かくなり、桜が咲いたと思ったら、 ここ数日は、早くも夏日の20度ごえ! 年配のお客様はすでに悲鳴をあげられている方もいらっしゃいます。 新体制による環境や人間関係の変化、気候の変化などで、 自律神経、女性ホルモンもバランスを崩し... 2024-04-27 Emi Kohara
ストレスケア 疲労回復・美肌に。お風呂タイムの時間です。 秋の気配が近づく今日このごろ、いかがお過ごしですか? そろそろ夏の暑さや、暑い、湿度が高い、冷房、気圧の変化などに疲れを感じたり、体調を崩されているという方も多いかと思います。 残暑のこの時期は、体も肌も疲労し、 秋にかけて1年で最もダメージを受けている、 最も老化しやすいと言われます。 夏の終わりの体には熱が溜まっ... 2023-09-09 Emi Kohara
ストレスケア ストレス、ストレスケア、アンガーマネージメント、メンタルケア、精神力、克己心、自立心、感情のコントロール、大人、瞑想、呼吸法、ヨガ その悩み。原因は誰のせい?もやもや悩みを消す2つのステップ 「ふつう、こうじゃない?」 「あの人がああいったから、こうなった」 「あの人に、こう思われているんじゃないか」 「あの人のせいだ!」 ストレスを感じている時、イライラ、もやもやしている時・・・ 何かが心に引っかかって、そのことをずっと考えてしまったり・・・ 誰でもあります。 悩んでいる時の思考回路 悩みの種は人それ... 2023-06-25 Emi Kohara
ストレスケア ほぐしスウェディッシュマッサージストレスストレスケア ストレスをコントロールするための6つのヒント 「イライラが止まらない」 「モヤモヤする」 「ストレスが溜まっているが発散できない」 「爆発寸前だ!でもガマン」 「よく眠れない」・・・ ストレスや好ましくない感情というのは、私たち多くの現代人にとって、悩ましいことですね。 気がつけば、ことが終わってからも、ずっとそのことを考えているなんてことも。 このストレス!嫌... 2023-06-16 Emi Kohara