Emi's note 変化を愛でる、美しさのまなざし こんにちは!Emiです。 3月、4月はみなさま何かと変化の多きときかと思いますが、わが家も、夫が異動になり、大きく役職が変わるという変化を迎えました。 ということで、夫の元気回復のために、食事やおつまみ、お酒や、おつまみ、お酒… などと家庭的な時間を充実させております。 家族にとってのタフな期間。 心配になる自分がいま... 2025-04-22 Emi Kohara
ストレスケア 10年後の私が笑顔でいられる理由—美尻と健康を育てる3週間 最近、鏡に映る自分の姿に違和感を感じることはありませんか? それは、日々の忙しさやストレスが体に影響を与えているサインかもしれません。特に、お尻の筋肉は姿勢や健康に大きく関わっています。このワークショップでは、3週間でお尻の筋肉を目覚めさせ、健康的な体を手に入れる方法を学びます。未来の自分のために、今から一歩踏み... 2025-04-18 Emi Kohara
story “特別な日”を待たなくていい。サロンが私の日常になった話 春のゆらぎに、気づいていますか? 寒暖差、気圧、環境の変化—— 春は、心も体もなんとなく不安定になりやすい季節です。 「最近、眠りが浅い」「肩こりが戻ってきた」「理由もなく焦る」 そんな声をサロンでもよく耳にします。 気づかないうちに、私たちの中には“ゆらぎ”が生まれているのかもしれません。 だからこそ、この季節は**... 2025-04-17 Emi Kohara
アーユルヴェーダの知恵 2025年春 冬の冷え&溜め込みをスッキリ汗で出す!季節の限定メニュー 季節の限定メニュー 春の冷え乱れバイバイ!冬の冷え&溜め込みをスッキリ汗で出す! セサミオイル&ひまし油湿布トリートメント&遠赤外線ドーム Warm Bloom Ritual 150min 23,800円(税込) ○セサミオイルでの全身トリートメント(ヘッド含)75min ○肝臓まわりにひまし油湿布 ○遠赤外線ドームで... 2025-04-06 Emi Kohara
季節のケア 春は、心と体が目覚める季節 桜が満開の美しい日々ですが、夜の寒さに驚く今日この頃です。 この春のはじまりの時期は、寒さに縮こまっていた体がゆっくりと緩み、少しずつ外へ向かって開いていくような季節です。 でもその変化は、実は体にとって小さな負担でもあるんです。 「なんだか最近、ソワソワと気持ちが落ち着かない」「眠りが浅い」「イライラしやすい」 もし... 2025-04-06 Emi Kohara
Workshop 2025年4月 New!美尻ワークショップ開催します 告知とともにお申し込みがあり、若干名の募集ですが、 美尻ワークショップを開催いたします。 美尻ワークショップ開催します 腰痛、お尻の痛み、股関節、膝痛 ピーマン尻、下腹部の冷えなど… 人には言いづらいお尻のお悩みありませんか。 大丈夫、女性のお尻はみな意外と冷えひえカチコチです。 プリッと上向きな美尻と健康が手に入る... 2025-03-21 Emi Kohara
Emi's note わたしを大切にする始め方。変化が生まれる3つの初期設定 🌱「習うこと」で、改めて気づいたこと オンライン英語を始めて、気がつけばもう1年が経ちました。 普段はヨガやトレーニングを教える側の私ですが、自分が“学ぶ立場”になってみて、改めて感じることがあります。 それは、**「変化ってすぐには実感できないもの」**だということ。 ヨガのクライアントさんにも、よく... 2025-03-21 Emi Kohara
内臓ケア あなたはそり腰、おち腰?すらっと背中になる骨盤のワーク 下腹部ぽっこり、お腹の冷え、腰痛など 30歳以降の女性は意思とは関係なく 徐々にこんなお悩みを抱えていることも。 痛みというものは、さまざまな要因で引き起こされます。 スポーツなどでの動きすぎ、デスクワークなどでの動かな過ぎ。 呼吸やメンタル的な緊張によるもの、内臓の調子などさまざまなことが掛け合わされています。 た... 2025-03-11 Emi Kohara
Emi's note 母のグラタン なんだか早くも春の空気を感じる今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今日は自宅で仕事をしていました。ここのところ、新しいサービスを作っていまして、机に張りついている日々なのですが、サロンでのトリートメントや、レッスンもあり、全ての業務を私一人でやっているので、てんてこまい。ごはんをつくる余裕がない私に、... 2025-03-05 Emi Kohara
Emi's note 朝型生活に変えたら、爆発した話 今年に入ってから、夜型から朝型に変えました。 昨年はデスクワークが多くなり、すっかり夜型に。 ヨガの時間も不定期なってしまい、心身の純度みたいなものが下がってくる感じがしたので、その気持ちわるさがいいきっかけとなり、無理なく朝型にできました。 今はだいたい、5、6時に起きて、朝の静かな時間に2〜3時間毎日ゆっくりとヨ... 2025-03-04 Emi Kohara