5/16〜Anupama Dhanwantari Ayurveda School〜
《Dr.アヌパマのアーユルヴェーダナチュラルビューティライフ講座・春夏・基礎コース DAY1》が終了しました。
chaiタイムからはじまります。
今回は美味しくできました!
レモングラスとジンジャーのチャイです。
本日の内容です。
デトックスのためのホームレメディー講座 (理論・実習)
-ショートヨガタイム
-実技:チャイタイム
講義:
-アーユルヴェーダとは
-春のリトゥチャリア(生活法)
-春から夏のホームレメディ(デトックスフード、スパイス、ハーブティなど)
-10分ホームワーク(お家で身につけて元気になろう!ワークシート)
後半はハーブ、スパイスについて。
春と夏のアーユルヴェーダ的過ごし方と、お家でできるレメディ(キッチンファーマシー。台所にあるものが自然のお薬になる!)
w
ターメリック(ウコン)と岩塩でうがい。
日本でも塩でうがいはよくやりますよね。
ちょっとターメリックを加えるだけで、抗菌効果アップ!
ちょっと頭が疲れたところで、ハーブティをいただいて、終了です。
アーユルヴェーダとの出会いをきっかけに、体を自分で大切にする!という
感覚を磨くきっかけになれば嬉しいです。
セルフケアをぜひ楽しんでください !
ご感想
1、受講のきっかけ、動機はどんなことでしたか
・アーユルヴェーダでよく聞き、いろんなコトバは知っていましたが、具体的な実践方法などを知りたくて、受講しました。
・以前より、アーユルヴェーダがどんなものか気になっていたため
・前回(2019年4月)の講座に参加の時、もっともっとアーユルヴェーダについて知りたいことが増えたから。
・インド料理が好きでアーユルヴェーダに興味がありました。
・元々ヨガ、アーユルヴェーダに興味があって講座の内容を知らせていただいたため。
2、講座、講師、通訳はいかがでしたか
・素晴らしかったです
・講師の方は気さくで穏やか。和やかな雰囲気で惜しみなく教えてくださいました。通訳の方がわかりやすく伝えてくださったので、とてもわかりやすい講座でした。
・充実した時間でした。3人の先生方の熱意、優しさを感じる時間でした。
・和やかな雰囲気で、わかりやすく受けられました。
・今回もとてもわかりやすく、楽しい時間でした。
3、このコースでどのような学びがありましたか
・ホームレメディが知れたことで、家族や周りにもより健康につながることをしたいと思えました。
・季節によって摂るものが違うのが、おもしろかったです。
・なんとなく知っていたこと、知らなかったことを学べてよかったです。
・朝の過ごし方。レメディの取り入れ方。
・ホームレメディを色々紹介してくださってすぐ使えそうです。
6、これからコースを受けようとしている方へのおすすめポイントを教えてください
・たくさん新しく耳にする言葉や、目にするものがあるけど、先生たちが親切なので、どんどん質問できていいです。
・和やかな雰囲気で授業が進められていくので、とっても楽しく受けられます。質問もしやすいので気軽に受けられると思います。
・とても和やかな雰囲気の中、盛りだくさんの情報と具体的な取り入れ方が学べます。
7、どのような方へおすすめしたいですか
・アーユルヴェーダを生活に生かしたい方。
・心身ともに元気になりたい人。
・自分の健康に気遣いたい人。
・薬きらいな方。不調のある方。
5/30(残6), 6/13thu(残6)
〜Anupama Dhanwantari Ayurveda School〜@Nishikasai Dr.アヌパマのアーユルヴェーダナチュラルビューティライフ講座
〜Anupama Dhanwantari School〜
【全3回】春・夏の基礎コース
本場アーユルヴェーダの女性Dr.と体験する
薬いらずのナチュラルビューティーライフ講座
*************************************
インドの病院や製薬会社での臨床経験のあるアーユルヴェーダの女性ドクター、アヌパマ先生から、直接アーユルヴェーダのセルフケアやホームレメディを学ぶ講座です。アーユルヴェーダの基礎理論を学びながら、薬を使わず自然に則った方法で健康と美容をサポートする、アーユルヴェーダ的なライフスタイルを日々に取り入れていきます。
レメディやハーブティを含むセルフケア法は20種類以上。お家にあるもので自分や家族の健康をサポートする方法をアーユルヴェーダ医学より学びます。
2週間に1度のクラスを通して、2ヶ月間で自分のメンテナンス方法をしっかりと身につけることができます。アーユルヴェーダの知識が全くない方、初めての方にもオススメです。
*アーユルヴェーダギフト、テキスト、レシピ付き!
日時:①終了, ②5/30(木), ③6/13(木)各回AM 10:00-13:00
※延長の可能性がありますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
※13:0より希望者のみアーユルヴェーダの方法で調理されたベジタリアンランチをいただきながら質疑応答のお時間があります。14:00で終了です。(ランチをご希望の方は別途1,200円)
場所:西葛西の予定(後日お知らせいたします)
講師:アヌパマ・ダラシべ・アワケ先生
通訳:池田早紀
内容:
①(終了)デトックスのためのホームレメディー講座 (理論・実習)
-ショートヨガタイム(Asanaポーズ/Pranayama呼吸法)
-実技:チャイの作り方。(ティータイム)
講義:
-アーユルヴェーダとは
-春のリトゥチャリア(生活法)
-春から夏のホームレメディ(デトックスフード、スパイス、ハーブティなど)
-10分ホームワーク(お家で身につけて元気になろう!ワークシート)
②体質診断と体質別整え方 (理論・実習)
講義:
-体質を知ろう ドーシャとは
-夏のリトゥチャリア(生活法)
-実技:鼻と頰のアビヤンガ・ナスヤ(オイル点鼻)
-チャイの作り方。(ティータイム)またはデトックスハーバルティを飲んでみよう
-10分ホームワーク(お家で身につけて元気になろう!ワークシート)
③女性のためのアーユルヴェーダケア (理論・実習)
-朝のうがい(ガンドゥーシャ)
-女性とアーユルヴェーダ。生理、ホルモンバランスについて。
-女性を整えるハーブと過ごし方
-実技:pittaをしずめるクールダウンドリンク作り
-10分ホームワーク(お家で身につけて元気になろう!ワークシート)
料金:8,000円(税込)/1日
———1回ごとにお申し込みの方は各回8,000円(税込)となります。
———全3日間お申し込みの方は24,000→20,000円(税込)となります。
———4/7(日)講座にご参加の方は1,000円オフ(1回のみ)となります。
人数:10名(先着順)(最低催行人数5名)
※定員に達し次第、申し込みを締め切り致します。
持ち物:筆記用具、床に座るときに敷くタオルやブランケットなど、飲み物
◼Doctor 講師: アヌパマ・ダラシべ・アワケ Dr. Anupama Dharashive Awake(インド国家資格B.A.M.S アーユルヴェーダ医師・ヨガインストラクター)
インドマハーシュトラ州プネ県出身。日本在住。一児の母であり、アーユルヴェーダ的なライフスタイルを体現する。ヨガ(プラナヤーマ)の伝承家系で祖父、父よりヨガを学ぶ。
幼少期より、医師である父親のクリニックにて、診察を見て育ち、医学の基礎を学ぶ。彼の機械やデータに頼らずに対面での診察を大切にするスタイルは定評があり、その父からの学びはのちの臨床現場での礎となる。同県の「ヴィシュワムルトアーユルベーダホスピタル」にてアーユルヴェーダ専門医として3年勤務。アーユルベーダの診断、薬草学、パンチャカルマ、脈診診断などの臨床経験を積む。
その後日本に住んで6年半。アーユルヴェーダを「理論」だけでなく、「日々の生活に役立つ方法」として、上記専門だけでなく、女性医師ならではの、アーユルヴェーダにおける婦人科、妊婦ケア、育児法、ビューティーケア、セラピーなど、食事・ライフスタイルのアドバイスまでの様々な講座を、インド・日本全国にて多数開催。
“Sarve Santu Niramaya”(all be healthy)「全ての人を、健康で幸せに」という言葉を座右の銘とし、その優しくおおらかな人柄で、多くの女性やその家族をサポートしている。
◼Interpreter 通訳:池田早紀 Saki IKEDA(アーユルヴェーダカウンセラー・セラピスト)
◆インド国立グジャラート・アーユルヴェーダ大学提携 日本アーユルヴェーダスクール 「アーユルヴェーダライフスタイルカウンセラー」 「アーユルヴェーダ ヒーリング コンサルタント」 ◆米国補完医療大学「Ayurvedic Medicine Practitioner」
2009年より西荻窪の代替医療施設にてアーユルヴェーダカウンセラー&セラピストとして5000以上の症例、クライアントに関わる。
前回4/7のアーユルヴェーダ体質診断講座の様子はこちらにご紹介しています。